(0)
MENU
ABOUT
SHOPPING GUIDE
INFO
CONTACT
アカウント
カートを見る
ABOUT
SHOPPING GUIDE
INFO
CONTACT
ホーム
>
DESIGN デザイン
>
typography タイポグラフィー
DESIGN デザイン
書き文字から印刷文字へ
活字書体の源流をたどる
SOLD OUT
返品について
特定商取引法に基づく表記
ツイート
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
商品説明
イメージ
文明と文字のおりなす世界を、文字の発生期からたどり、今日のデジタル文字の制作にいたるまでの通史として概観したタイポグラフィの研究書。欧文活字と、和文活字の書体の成り立ちとその形態を紹介しています。著者は森啓、桑山弥三郎、板倉雅宣、高宮利行。
カバー付、地にスレによる少ヨゴレ有、中ページ良好。
女子美術大学, 2008
25.7×21cm, 135p
ソフトカバー|condition: B
−
ATELIERでは、古書の買取のご依頼/ご相談を承っております。
お気軽にお問い合わせください。
CONTACT
この商品を購入する
カテゴリー
DESIGN デザイン
PHOTOGRAPHY 写真集
ART 美術書
ZINE リトルプレス
FASHION ファッション
ARCHITECTURE 建築
MAGAZINE 雑誌
PICTURE BOOK 絵本
MUSIC 音楽
NEW BOOK 新刊
POSTER ポスター
GOODS グッズ/その他